OUTLINE協会概要
協会名 富士宮市国際交流協会 設 立 平成6(1994)年7月30日 会員数 153人、6家族、25団体、8法人
(2024.1.31現在)会 長 須藤 秀忠 所在地 〒418-0065 静岡県富士宮市中央町5-7
富士宮駅前交流センターきらら内
TEL:0544-22-8111 FAX:0544-22-8112設立目的
本市の国際交流活動は、昭和50(1975)年7月21日の米国カリフォルニア州サンタモニカ市との姉妹都市提携により、
昭和53(1978)年10月に発足した富士宮サンタモニカ姉妹都市提携協会(現:富士宮国際姉妹都市協会)を主とする都市交流を中心に行われてきました近年では、他の民間国際交流団体も設立され、個々の目的のために様々な国際交流事業も行われるようになり、また、産業・経済界などの分野での国際交流活動も活発になってきています。 このような現状の中で、国際文化都市を目指し、以下のことを実践するために、当協会を設立しました。
- 富士宮市内の各分野における国際交流活動のネットワーク化と地域ぐるみの国際交流活動
- 民間の国際交流活動グループの育成
- 外国籍市民の住みやすい まちづくり
- 富士山を活かした国際交流
- 地域振興・地域経済の活性化に結びつく国際交流
ACTIVITY活動内容
私たち富士宮市国際交流協会は、会員それぞれが国際交流の考えを持ち、行動しています。
まず、自分たちが楽しみ、行動し、周囲に国際交流の輪を広げていこうと考えています。1.国際理解の推進
英会話や中国語・韓国語などの語学講座、各国の食を紹介する世界の料理教室、国際理解講座、子どものための国際理解講座、国際交流イベント、コンサートなど
2.日本語サポート
日本語教室、小中学校での日本語学習支援、進学相談会、防災訓練など
3.海外・交流
国際交流フェスティバル、他団体のイベント参加、民間国際交流関係団体への支援、中国紹興市・韓国栄州市との交流、都市交流の推進
4.広報活動
会報の発行、ホームページの運営、広報ふじのみや外国語版の発行(英、西、葡)、ソーシャルネットワークへの参加
5.その他
市内で開催される国際イベントの通訳、ホストファミリー、募金活動など
COMMITTEE委員会
FAIRには、イベントの企画運営や海外都市との交流などの委員会があります。会員同士が提携し、活動の中枢を担っています。1.市民交流委員会
FAIRの広告塔となる組織。
国際理解講座、料理教室、国際交流フェスティバルなどの講座やイベントの企画運営。
海外からの観光客へのおもてなしに関する支援。2.日本語支援委員会
日本国籍と外国籍の市民が共に共存していける社会をめざします。
日本語、日本語ボランティア養成講座の企画・運営。
日本語教育を含めた、在住外国人に対する生活支援に関すること。3.都市交流委員会
中国紹興市・韓国栄州市をはじめ、海外都市との交流事業に関わること。
他市国際交流協会との交流事業に関すること。
NEWS LETTER会報
- 87号(2024年4月発行)
- 86号(2023年4月発行)
- 85号(2022年4月発行)
- 84号(2021年4月発行)
- 83号(2020年4月発行)
- 82号(2019年4月発行)
- 81号(2018年4月発行)
- 80号(2017年4月発行)
- 79号(2016年4月発行)
- 78号(2015年4月発行)